2015年2月23日月曜日

春めいてきた!

というわけで、最高気温12度オーバーとかで、どうしちゃのもう冬終了なの?な今日このごろ、
ゆきーがとけて川ーになーって流れてゆきます!ってあの歌詞はこれ ↓ のことだったのかー!

散歩道はチロチロ水が流れて完全に小川(ΦωΦ)

時々池(ΦωΦ)水たまりってレベルじゃねーぞ!


キャンディーズの春一番の作詞の人はこの雪解けの川を知ってて書いたんだろうなー
きっと雪国の人なんだろうな~

と思って調べてみたら東京出身でした(☝ ՞ਊ ՞)☝ 全然関係ねぇ




・・・さて、先日庭でリスを見かけて、あーうちにもまだいたんだーと(ΦωΦ)

以前も見かけたことはあったんですが、ソーラーパネル設置のために
敷地の木をバッサリ伐採したんで、もういなくなったんだろうなーと思ってたら
樹の根元でぴょんぴょん飛び跳ねてました。

鳥がたくさん来てたのを追い払ってる様子だったから、
隠してあるエサが取られると思ったんでしょうかねー。

いい機会なんでクルミを3つほど木の近くの石の上においてみたんですが・・・
数日たっても全然なくならない(ΦωΦ) 信濃クルミだぞ・・・おいしいんだぞ・・・


そして更に数日・・・なくなってた!(゚∀゚)
しかも3つとも!



これは連続性が大事なので翌日も1つ置いてみました(゚∀゚)


なくなってる!(゚∀゚)
ちなみに前と同じ画像を使いまわしてます(ΦωΦ)ノ


庭にリスを呼んでエサを頬張るシーンを見ながら癒やされたい系男子ですんで、
なんとかしてよく見える南の方までえさ場を移動させたいところ。

むーん、どうしたらいいかねー(ΦωΦ)


あ、今回はオチはとくにないです。


2015年2月21日土曜日

北軽井沢が舞台の「銀のニーナ」を読んでみた!

というわけで、先日の北軽井沢の「炎の祭り」に関連したツイートでこのコミックを知ったのですが、なんでも北軽井沢が舞台とのこと。こりゃ読まなってことで早速Amazonでポチった今日このごろ、(;゚∀゚)=3ムッハー これは面白い!

内容としては「よつばと」とか「うさぎドロップ」みたいなカンジ。

・・・「カンジ。」じゃねーよ!ぜんぜん説明になってねーよ(ΦωΦ)


簡単なあらすじ言うと、東京で会社をクビになった主人公(27歳♂)が実家の北軽井沢に出戻ると、そこには見知らぬ外人の女の子(10歳)が・・・




27歳と10歳コンビの北軽井沢での日常をたんたんと描いていくこの作品、「よつばと」ほど緻密ではないし、「うさぎドロップ」ほどシリアスではない。

人によっては劣化よつばとという人もいるけど、正直自分にはどストライク!
これくらいの軽くてさらっと読めて読後の雰囲気もサイコーで、おそらく地元民しか知らないようなコアな話題をいっぱい詰め込んでこれはまさに21世紀の「軽井沢シンドローム」だよ!

いや、内容は全く違うけど(^^;)地元密着型という点で・・・ね。



ハイ、軽井沢のカインズホーム頂きました(゚∀゚)b



「銀のニーナ」 これは「ぎんのニーナ」ではなく「しろがねのニーナ」と読みます。

そして主人公の実家がやってるお店の名前は「銀亭(しろがねてい)」

ハイ、もうおわかりですね!
そういうことなんで、興味がわいた方はぜひ読んでみてください。

私もまだ1巻しか読んでない。
毎月1巻ずつ買ってチョビチョビ読んでいこうと思います。
作者のイトカツさん詳しいプロフィールが無いんですが、やっぱり北軽出身ですかね~(ΦωΦ)


銀のニーナ(1) (アクションコミックス)
イトカツ
双葉社 (2012-10-27)



2015年2月13日金曜日

追分宿のささくらに飲みに行ってきた

というわけで、仕事が一段落したのでちょっと飲みに行こうってことで、以前から気になっていた追分宿のお蕎麦屋さん ささくら に行ってまいりました。

お昼に行ったことはあったのですが、夜飲みは初めて。

まずいきなりびっくりしたのが地酒の充実度。
私の好きな「ドメーヌソガ」や「夜明け前」もおいてあるし(゚∀゚)テンソンあがりまくり!

ヘルシーにトーフサラダ
メニューは全体的にヘルシーなのもいいですね

この豚のもつ煮は私の人生で食べたもつ煮のナンバーワン。間違いなく
とろけるように煮こまれて脂の甘味も感じられお酒が進む!進む!

名物そばコロッケ

だしかけたまご

ハタハタの一夜干し

〆におそばちゅるちゅる(ΦεΦ) 実は天丼セットw


満腹になって帰ってきましたけど、居酒屋さんで飲むよりかなりリーズナブルだった。
徒歩圏内で代行使わなくて良いし、おいしい地酒に美味しい肴、〆に美味しい蕎麦と言うことなし!

店員さんもキビキビしていて、お酒の説明もちゃんと出来て居心地良かったです。

ここはいい店!これからもちょくちょく行ってみたいと思います!




2015年2月12日木曜日

コメントについて

というわけで、Tさんよりこのブログのコメントについて問い合わせがあったので確認しました。

スミマセン、なんかgoogleとかのアカウント持ってないとコメントできない設定になってました(汗)
みさん、ググルのアカウントとってコメント頂き大変お手間かけましたm(_ _)m


スパムコメントの防止とかの理由でデフォルト設定がそうなっていたようなので、匿名で(というかアカウントとか持ってなくても)コメント書き込める設定にかえました。




名前とURLと2つ記入するところがありますが、名前だけでOKです。
一回入力すれば次回は自動的にその名前で入力されます(のはず)

一応言っときますが間違えて本名入れないように!





ということで、じゃんじゃんコメントお待ちしております(゚∀゚)

2015年2月10日火曜日

フィギュア絵日記

というわけでTさんから最近フィギュア成分が足りないというご指摘を受けましたので、久々にいってみよーかー!(゚∀゚)



私はハイモックス。あなたの心とカラダを守りま・・・

・・・せん。むしろ攻撃する。オレは仮想敵だからな


良い子の諸君!
  早起きは三文の得というが、今のお金にすると60円くらいだ。
   寝てたほうがマシだな。


良い子の諸君!
ポッチャリ系お姉さんが 巨乳とは限らないぞ!


バカンスで避暑地軽井沢にやってきたものの訪れる季節を間違えて凍結する帝国軍


「私はトルーマックス・・・あなたの胃腸を守ります」
「そらソルマックやろ!」

ハッ!ハッ!
ロシア系帝国軍 トルーパ1号2号によるコサックダンス


ハッ!ハッ!ハッ!
ロシア系帝国軍参謀ベーダー卿も参戦

「・・・ミクさん?」
「ミクダヨー」

ちょっと前に流行ったアレ(名前忘)


昨年なくなったフォロワーさんとクリスマスディナー(ΦωΦ)




いろんなとこから引っ張ってきてやっつけ感満載でしたがよろしくご査収ください(ΦωΦ)





2015年2月5日木曜日

清水屋さんの新酒23種 試飲会に行ってきた!

というわけで、お酒はなんでも好きですが、こちらに引っ越してきてからというもの美味しい日本酒が多くしかもすぐ近くの佐久も酒蔵たくさんあって気がつけばパントリーに飲みきれないほどの日本酒が備蓄されつつある今日このごろ、佐久の清水屋さんに試飲会へ行ってまいりました!

清水屋さんはドメーヌソガおいてると知って以来懇意にさせてもらってる酒屋さんですが、日本酒にかぎらず信州のお酒をたくさん取り扱ってるお店。



試飲会は夕方5時までで締め切りの4時半にギリギリセーフ
イオンでガチャガチャとかやってるから!


受付の会計カウンターで500円払うと隣の別室に通されます。
23種類の新酒がずらりと並ぶ会場

マイおちょこ持参で試してまいります!
この部屋には小さい流しがあるので、1つ飲んではおちょこ洗って試していきます。

1つだけ飲むと違いってわからない系男子の私ですが、のみ比べるといろいろわかりますね
30分で23杯飲んだので後半は違いがよくわからない系男子に戻りましたが(ΦωΦ)


気に入った3つをアンケート用紙に書いて投票箱へ



私が選んだお酒はこの3つ
小布施ワイナリー ソガペールエフィス ヌフ純吟生原酒
ソガペールエフィス は小布施ワイナリーがワイン造りができない冬季の何週間かを使って仕込んでる日本酒ですが、
他の日本酒とは明らかにテイストが違うっていうのがよくわかりました。
米のワイン?ぽいというか、米の輪郭がしっかり残ってる
ヌフというのは酵母の番号で9番。


信濃鶴 純米無ろ過生原酒


明鏡止水 純米うすにごり生

あとのふたつは美味しかったというだけで具体的にはよく覚えてない(^_^;)

というわけで、試飲会後にドメイヌソガをマグナムボトルでお買い上げしてきました。
でもブログを読むと、このあと酵母が違うタイプでいくつか出るらしので
720mlのがよかったか(´・ω・`)


清水屋さんのブログから引用

・2月上旬~中旬
 セットゥ(7号酵母)、シィス(6号酵母)、ヌメロアン(1号酵母)

・2月下旬
 ドゥ(2号酵母)、トロワ(3号酵母)、キャトル(4号酵母)、サンク(5号酵母)


これは楽しみだけど全部はムリだぬー(ΦωΦ)





清水屋さんはいろいろ試飲会のイベントやっているので、日本酒好きな方は参加してみると楽しいと思います。






2015年2月2日月曜日

一歩ベーカリーの試食会に行ってきた!


というわけで、追分宿の交差点近くにあるパン屋さん、一歩ベーカリーさんで新しいパンの試食会があるということで行ってまいりました!

なお、カメラを忘れてしまいスマホカメラで撮影したため、画像が荒れております(ΦωΦ)ご了承ください


16:30スタート!

定刻を過ぎて続々とお客さんが!


すでに製品化されてお店に並んでるものから、新商品までたくさんの種類のパンが並びます。
ワインなどいただきながら色々食べ比べます!

パンの上にいろいろな素材のペーストを載せたカナッペタイプ
奥の黒いのはひじきのペーストに豆腐のマヨネーズが乗ったもので
とても美味しゅうございました!

薪ストーブにはポトフ的なものがコトコト煮込まれてます(゚∀゚)
この薪ストーブは一歩パンの母体であるジオパラダイスさんの「暖助」


クラッシックギターの演奏がはじまりました
おいしいパン、温かいスープに心にしみる音色・・・天国です!


豆腐のチーズバルサミコソース
豆腐を味噌漬けで発酵させたものだそうです。

ライスコロッケ


そして最後、メインのポトフが。パプリカ、ヨーグルトマスタード、柚子胡椒と3種類のソースで頂きました。
薪ストーブで煮こまれて柔らかいお肉!サイコー!


一歩ベーカリーの新しいパン職人さんは元クラッシックギターの演奏者さんだそうです。
この日演奏してくださった方は、このパン職人さんのお弟子さんだそうです



というわけで、たくさんのおいしいパンに囲まれギターの音色に癒されたすてきな夕べでした。
スタッフの方々との話で、いろいろな裏話が聞けて興味深かったです。

天然酵母、ライ麦、田舎パンというキーワードにピクンと来た方はぜひホームページ覗いてみてください。


一歩ベーカリー: http://ippo-company.com/